
トレーニング後に最適な食事例
- 田中博隆
- 6月28日
- 読了時間: 2分
川越のパーソナルトレーニングジムが教える、効果を最大化する食事のコツ
トレーニングをした後、どんな食事を摂るかによって、カラダの変化は大きく左右されます。
特に「せっかく頑張ったのに結果が出ない…」という方は、トレ後の栄養補給がポイントかもしれません。
川越でパーソナルトレーニングを提供する私たちスタートランドでも、お客様からよく聞かれる質問のひとつが「トレーニング後、何を食べたらいいですか?」というもの。
今回は、【筋肉をつけたい方】【脂肪を減らしたい方】それぞれに合った「トレーニング後の食事例」をご紹介します!
1. 筋肉をつけたい方におすすめのトレ後メニュー
狙い:たんぱく質+糖質で回復と成長をサポート
• 鶏むね肉のグリル+玄米+味噌汁
• サバ缶+白ごはん+温野菜
• プロテイン+おにぎり1個(外出時や時間がないとき)
筋トレ後30分〜1時間以内は「ゴールデンタイム」と呼ばれ、栄養が吸収されやすい時間。
まずはプロテインや牛乳でたんぱく質を確保し、消化が落ち着いたらしっかり食事を摂るのが理想です。
2. 脂肪を減らしたい方におすすめのトレ後メニュー
狙い:たんぱく質中心、炭水化物は控えめ
• サラダチキン+ブロッコリー+ゆで卵
• 鮭の塩焼き+きのこスープ+豆腐
• プロテイン+ミックスナッツ10g(間食向け)
脂肪燃焼を狙いたい方は、トレ後のドカ食いに注意。
とはいえ食べないのもNG。筋肉量が落ちて代謝が下がってしまいます。
「良質なたんぱく質+ビタミン・ミネラル」を意識しましょう。
3. 実は“夜トレ派”にも食事の工夫が重要!
仕事終わりにジムに通う方が増えていますが、夜遅くの食事に悩む方も多いはず。
そんなときは、
• 消化がよい「白身魚」や「豆腐」
• 炭水化物は「少量のごはん」か「オートミール」
• サラダではなく温野菜にする
など、胃腸にやさしい内容にするのがポイントです。
川越で結果を出したいあなたへ
スタートランドパーソナルジムでは、トレーニングだけでなく、食事アドバイスも完全個別対応。
「どこよりも丁寧」と言われるカウンセリングで、あなたに最適な栄養バランスを一緒に見つけていきます。
「無理な食事制限はしたくない」
「でも今度こそ結果を出したい」
そんな方は、ぜひ一度無料カウンセリングへお越しください。
川越で、あなたのペースで無理なく体を変えていきましょう。
▼スタートランドパーソナルジム 川越
完全予約制/個室完備/初回体験 3,000円
Comments